2009/01/18
痛PC…?
作成者: love2hina
カテゴリー: 未分類
にこ動ではやりの痛キーボードを見てたら、なんかやりたくなってきますよね…。
お手軽になんかできそうなものはないかなぁー。と妄想中…。
にこ動ではやりの痛キーボードを見てたら、なんかやりたくなってきますよね…。
お手軽になんかできそうなものはないかなぁー。と妄想中…。
HP Mini 2140、国内発売まだですかねぇ…
というか、ようやくHP Mini 1000 Vivienne Tamの発売日確定か…
先は長そうだなぁ…
RACE DRIVER GRIDが池袋の店舗に無い…
Bicとか、ヤマダとか回ったんだけど…。
発売日間違えたのかなぁ…と思って帰ってきたけど、合ってるみたいだし。
ダウンロードは常時稼働のfedoraのNASにさせた。(せこっ
これで、ダウンロード用に寝ている間Windowsマシンを動かしておく必要もなく、便利。
元々のHDD3台をローレベルフォーマットしただけで、ほとんど1日潰してしまいました…
まぁ、250+250+320=820GBありましたしね。
![]() |
17.0倍で3.4GHz。Vcoreは定格です。 |
![]() |
とうとう2万越え~♪ |
![]() |
19.0倍で3.8GHz。Vcoreは+0.150V。 |
![]() |
まだまだRadeon HD 4870 Cross Fireの限界が見えてきません…(w |
![]() |
PhenomⅡ X4 940!!!!!!
そして今回も、Sofmap 川越店ですwwww |
![]() |
こんな感じ。 |
![]() |
やっぱり今回もソフトバンクBBでした。 |
![]() |
変わっているのはPhenomのロゴと、AMDのロゴの位置ぐらいですね。 |
![]() |
並べてみたw |
![]() |
定格で18000越えのメギドベンチ。 X4 9950のオーバークロック 3.0GHzのスコアよりもさらに1000上をはじき出しました。 |