Σ(゚Д゚)ガーン!!!!
tx2005/CTが故障したっ!?
…なんか、メモリーカードスロットにSDカードをさすと…
…止まらずに飛び出てくるっ!!!!!(爆笑
購入から1年経たない今のうちに修理に出しますか…
Σ(゚Д゚)ガーン!!!!
tx2005/CTが故障したっ!?
…なんか、メモリーカードスロットにSDカードをさすと…
…止まらずに飛び出てくるっ!!!!!(爆笑
購入から1年経たない今のうちに修理に出しますか…
当サイトのブラウザシェア発表~♪(期間 2009/02/01~2009/02/28)
1. Internet Explorer 59.46%
2. Firefox 29.82%
3. Opera 4.42%
4. Chrome 2.99%
5. Safari 2.57%
6. Mozilla 0.20%
7. SeaMonkey 0.15%
と、Firefoxに2倍近い大差を付けてInternet Explorerが優勢なようです。
Internet Explorerのバージョン分布を調べてみると、
1. 7.0 68.44%
2. 6.0 27.20%
3. 8.0 4.07%
4. 5.0 0.18%
5. 5.5 0.11%
7.0への移行はほとんどの方がされていると見て良いようです。
あとはInternet Explorer 5.xが生き残っていることには驚きですね。
今日、購入してきた液晶保護フィルムをまたゴミにしてしまった…
なんか、こいつ用に買ってきた液晶保護フィルム…4000円分ぐらいただのゴミと化したような…
気分がのらないときは、やるべきじゃないっすね…
…しばらくは傷が癒えるまで、ノングレアのままでいいや…orz
![]() |
と、とりあえず、基盤を確認してみよう!
…んー何か変わってる気がしないけど。 |
![]() |
あれ? シリアル番号が以前と同じまま… ということは変わってない? って、公式ページを改めて読んでみると、 |
![]() |
外箱にこんなシールが貼ってありました。
もしかすると、通常店頭販売もこのシールによって区別できるかもしれませんね。 |
FairChildで以前のほぼ同様のシーンで比較速報!
after | before |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そろそろ応援バナーも張り替えないとなぁw
…とまぁ、いろいろと後手にまわりまくってますw
なんか、今日はイーモバイルが遅くて遅くて、やりづらい…
というわけで、plus oneをさっそく送ってみた。
どうなる事やら?
…Aspire easyStore H340-S1が無性に欲しくなった。
…いや、手軽にXbox 360にメディア共有できるのいいなぁって。
fedoraだといろいろ面倒ですし。
…それが楽しいという人もいるのだろうけどw
|-`).。oO(…また、グレア液晶保護フィルム買わないとな…)
…もちろん、送るにあたって、前回貼ったシートは剥がしてしまいますからね…
> http://www.century.co.jp/topics/lcd-8000u.html
LCD-8000Uが改良されたそうな。
よし、送ってみよう!
デレ期入ったら一気にキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
…なんだ、このダメぶろぐは。