love! LOVEHINA - love2hina.net
メニュー



アーカイブ
2020/05/03 更新取り込み

作成者: カテゴリー: えろげ 今日の作業風景

CrossOverのMacOS Catalina対応が4.12ベースなので、少しずつ本家更新を反映しようかと。

YS… YU-RISだっけな…は現時点で動いた。
吉里吉里系はエンジンのハッシュチェックでダメっぽい。
BURIKOは不正な命令で吹っ飛んでる…ちょっとデバッガ噛まさないと解らなさそう…

2020/05/02 再ビルド

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

ソース管理下に入ったので、再ビルド中…

VSCodeも少しずつ勉強しよう…

2020/05/01 マージ

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

今日は特にめぼしいことはしてないな…

2020/04/30 さてさて、Intelさん…

作成者: カテゴリー: こんぴゅーたー

Intel,デスクトップPC向け第10世代Coreプロセッサを発表。
https://www.4gamer.net/games/449/G044964/20200430122/

自動オーバークロック機能をアピールしているので、怖いんですよね…。
どんな爆熱っぷりなのかが。ノートPCのIce Lakeですらあっちっちなので。

2020/04/27 おぉ、動いた…

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

Wineしゅごい…

2020/04/25 MacBook Air(2020)が爆熱

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

CPUファンがレッドゾーン 8000rpmを突き抜けるZE!

いや、Appleというよりかは、やっぱりIntelが悪いと思います…

2020/04/24 続・改修

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

本家はなにもないんだよもん。ひらがなだった…

2020/04/21 サルベージ・続

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

カラフルアクアリウムも懐かしいですね。
結構、eufonieのシステム演出に影響されました…。

2020/04/20 サルベージなう

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

赤いiriver H340とか、しましたね~。懐かしい。

2020/04/19 パンドラの箱

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

ここ最近、AMD Ryzenのおかげで自作PC趣味にも復帰。
また、PC環境とかも書いてみようかな…と。
サイトデザインを更新するときに、過去のデータを見返してみましたが、懐かしいものです…。結構振り返るの楽しいですね。

実は、結構昔のバックアップデータもあるんですよ…
2001年とかのデータがありますね。
ちょっとサルベージしてみようかな…とか。

実は、いまだにこの夏少女のマグカップ、使ってたりします。