love! LOVEHINA - love2hina.net
メニュー



アーカイブ
2020/04/15 メニュー、どうしようかな…

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

今日は在宅勤務では無かったので、あまり進まず…
通勤時間は敵ですね。

2020/04/14 jQuery、お前、いつの間に…

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

jQueryも久しぶりですね。

いつの間に、UIとかMobileとか増えとるやないか…。
ぇ、だいぶ昔?
ですよねー、私の記憶にあるの、Ver 1.x とかのような気がする…
(追記: 1.7.1でした)

2020/04/13 個人的にはBorn This Wayが好きっぽい

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

ただの自己満足。

MacBookでレディー・ガガ聴いてるとか、りんご教に入信した感じじゃん?(どんなだ

2020/04/11 今日の作業風景

作成者: カテゴリー: 今日の作業風景

昔の記事を見てたら、こんなことしてたので。

確かに、過去のを振り返って見てみると結構面白い。
このサイト、初期はWindows XPだったりしたのですが、その当時から考えると、
まさか私がmacの画像を上げるなんて、思いもしなかったなぁ…

2020/03/20 Xbox OneをYAMAHA RXシリーズに繋ぐとHDRが有効にならない

作成者: カテゴリー: こんぴゅーたー

安くなったので、試しにXbox One Xを買ってみました。
そしたら、YAMAHAのAVアンプ、RX-V481を経由すると4K HDRが有効にならない…

直接繋ぐと、HDRになるのでどうやらAVアンプだろうと。
うーん、公式にはHDRも対応、と書いてあるんだけどなぁ…

Xbox One S says “No HDR10” with a Yamaha RX-A760 A/V receiver? Here’s the solution
他機種ですが、記事にされてました。どうやらAVアンプの設定なんだとか。
HDMI 4K信号モードの設定をMODE 2からMODE 1に変更するそう。

1. AVアンプを(オンになっていれば電源ボタンを押して)スタンバイモードにする。
2. 本体の「STRAIGHT」ボタンを押しながら、電源ボタンを押す。
3. 「ADVANCED SETUP」と液晶に表示されるので、「PROGRAM」ボタンで「4K MODE」を表示する。
4. 「STRAIGHT」ボタンを押すと、「MODE 1」に切り替えられる。
5. そのまま電源ボタンを押して、スタンバイモードにし、通常通り電源をいれる。
6. Xbox Oneを起動し確認すると、4K HDR OKの表示に。

やったー\(^ω^)/

2019/05/06 りんご教 入信!?

作成者: カテゴリー: こんぴゅーたー でじたる 物欲全開

いつの間にか、Apple製品だらけになってしまいました。。。

始めは去年(2018年)11月のiPhone ⅩRの値下げのときに。

冷やかし気味にdocomoショップ行ったら、まさかの1万円ぽっきり。
128GBなのに。

こりゃあ、買うでしょ。

そこから、しばらくiPhone使うと、Androidより全然エクスペリエンスいいわぁー。
やっぱ何事も試してみるべきものねーと。

となって少ししたら、ビックカメラでAirが1万円値引きというキャンペーンがッ。

乗っかってみた。

macOSも初めて。

Unixですけど、Linuxと比べるとちゃんとGUIが洗練されているし、ウィンドウレンダラのパフォーマンスも悪くない。
Linuxは結局GUI使わずにコンソールになりますが、macOSは逆にコンソールの出番はあまり無いんですね。

その後、iPad mini 5も。

2017/08/07 cs2のRemoteApp化

作成者: カテゴリー: こんぴゅーたー

ういんどみるのcs2を使っているものを純粋にRemoteApp登録すると、
起動時にファイルが見つからないというエラーになったりします。

その覚書き。

原因: RemoteAppのカレントディレクトリはシステムディレクトリ(system32)になるため。

参考:
Bug: RemoteApp in Server 2016 sets C:\windows\system32 as “current directory” no matter where the app is stored

解決方法として、リンク(.lnk)を作成して、それを実行すればよいとのこと。
New-RDRemoteApp -CollectionName “QuickSessionCollection” -Alias “harumina” -DisplayName “はるるみなもに!” -FilePath “D:\Games\RDBroker\はるるみなもに!.lnk” -FolderName “エロゲ” -IconPath “D:\Games\はるるみなもに!\harumina.ico”

きましたわー。

2017/04/02 延長戦w

作成者: カテゴリー: えろげ こんぴゅーたー 物欲全開

発売延期になった分がありますからね… 3月分。

こいのす☆イチャコライズ

ポイントが溜まったので、うっかり買ってしまった…
RYZEN + Radeon RX470を構築した時点でこうなる運命やったんやな…

カスタムメイド3D COMPLETE PACK。

カスタムメイド3D2。

Windows Server 2016用にHDDを買いましょう。

今回はSeagate IronWolf。

Windows Server 2012 R2はWD REDです。

つくもたんクリアファイルもらった。

意外とおぱーい大きい。

そういえば、RYZENの深夜販売時にももらってた。

2017/03/26 Windows Server 2台態勢

作成者: カテゴリー: こんぴゅーたー

RYZENマシンをWindows Server 2016にしちゃいましょう。

すごーい、めっちゃパワーアップしてるw
というわけで、移行評価が問題なければ、Windows Server 2012 R2→Windows Server 2016になる予定。

今回のサーバーはめっちゃパワフルなので、普通にはるるみなもに!も動いちゃいますね(笑

2017/03/11 すこあ2万越えのメギドベンチ。

作成者: カテゴリー: こんぴゅーたー

やりました~。

BIOSアップデートとメモリのパラメーターをさらに調整して、2666MHzで動作出来るようになりました。

(≧▽≦)ヤッター!
ほぼPhenom2 X4 3.4GHz OC時のスコアと似たような感じに。