私へのメールの窓口を設けました。
左のメニューの「Contact」から送信してもかまいませんし、webmaster@love2hina.netでも可能です。
とは言えども、メールフィルターではじかれたり、
都合上返信できない場合もあります。
必ず返信されるわけではありませんので、ご承知おき下さい。
私へのメールの窓口を設けました。
左のメニューの「Contact」から送信してもかまいませんし、webmaster@love2hina.netでも可能です。
とは言えども、メールフィルターではじかれたり、
都合上返信できない場合もあります。
必ず返信されるわけではありませんので、ご承知おき下さい。
イヤパッドのお話。
今まで100円均一でいっかーと、済ませていたのですが、
ER-40を購入してみたら、全然違いました。
やっぱり、100円のだと音がこもってきれいに高音が抜けない印象です。
わずか、200円の違い(ER-40は実売は300円程度)ですが、
これほどまで違ってくるものなのですね。
Piaキャロットへようこそ!!G.O.の予約販売が開始されています。
ふむふむ、スイーツパックとブランチパックは
店頭で販売されるパッケージらしいですね。
ランチBOXは通販専用と…というか、たけぇ。
定価\\14,000って…
どんなくだらないことでも書いてみようということにした。
11/07。山手線内回りが午前、運転見合わせ。
池袋から新宿方面の埼京線が激混雑で大変だった。
新宿で山手線外回りでUターン。
会社でタイムスタンプ!
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
…赤字で印字された。
1分遅刻。しょんぼり。
遅延証明書はあるけど、ちょっぴり悲しかった。
CMS、XOOPSのアップデートを行いました。
ローカルサーバーからXREAサーバーへの移動の際に不手際によりまして、
11/03 22:00頃~23:05頃までアクセス障害が発生いたしました。
お詫び申し上げます。
うさ恋5巻を買った。
…家に帰ったら、4巻がない…
……どうやら、飛んで買ってしまったようだ。
4巻買ってこなくちゃな…。
さて、Radeon X1300の発熱がPCケースから抜けなくて、
20度位も上がってしまうので、PCIスロットのファンを買った。
…そしたら、見事にPCケース内の温度が10度も下がりました。
実はキャプチャーカードの発熱もすごかったみたいだ。
刺したPCIブラケットファンからは熱風が吐き出されている今日この頃。
と、久しぶりにそこそこの文量でお送りしました。
マザボがお亡くなりになりました。
BIOSさえもPOST失敗するなんて…何があったんだろう…という感じ。
きっとBIOS自体が飛んでるよね…たぶん。
というわけで、泣く泣く秋葉原へ。
Athlon64 X2 4400+とRadeon X1300 256MBを買ってきましたとさ。
まだ、セットアップも終わっていないので一言。
X2はえー。
X1300は…第一印象はよくわからん…。
Amazon.co.jpから届きました。
じゃ更新しろよという感じですが、放置して
U10用に動画を作っていますw
コレが一筋縄には行かなくて…
映像と音声がズレルズレル。
試行錯誤の中、またこれがiriverっぽくて楽しいのですよw