まぁ、やることがというより、やりたい事が溜まってます。
・このホムペの大改装。
→その為には、CMSを作りたい
→その為には、レポジトリサーバー(Windows Server 2003)を用意したい
→IISでTracを動かすために、WSGIモジュール製作中…
おぉぃ、最後までの道のりに随分作業があるな!(w
・ゲームも積りに積もって。
…まぁ、言わずもがな。
・年賀状
そろそろヤバい。
まぁ、やることがというより、やりたい事が溜まってます。
・このホムペの大改装。
→その為には、CMSを作りたい
→その為には、レポジトリサーバー(Windows Server 2003)を用意したい
→IISでTracを動かすために、WSGIモジュール製作中…
おぉぃ、最後までの道のりに随分作業があるな!(w
・ゲームも積りに積もって。
…まぁ、言わずもがな。
・年賀状
そろそろヤバい。
この更新頻度は久しぶりですね!
…うれしくはないですけど。
とりあえず、眠い。
という書くことが何もないというような状況は相も変わらず。
あ、ベヨネッタの攻略本買わなきゃ…
さすがにいろいろいぢりたおしたせいか、朝はフル充電だったT-01Aが、帰る頃にはピンチにwww
今日はWMAの音楽だけの再生 + IEのウェブブラウザなので、
これは外部バッテリーが無いと、ムービー再生は厳しい予感w
長年契約してきたauが、スマートフォンに力を入れないので、docomoに乗り換えました。
Windows MobileのT-01Aです。なんと、端末代0円(w
Windows 7では、ドライバディスクなどからインストールの必要なしにドライバが組み込まれるみたい。
(厳密には、Windows Updateで配布されているよう)
Windows Mobile デバイスセンター。
Windows Media Playerで、ライブラリを同期してみる。
ぉ、auのLISMOなんかよりは比べ物にならない抜群の音質の良さ。
意外にハードのホワイトノイズとかも予想以上に少なく、こりゃぁメインのプレイヤーとしてもいけますね。
WMVを再生してみた。
800x464pixel 2.0MbpsのPC向けのフルサイズWMVを無変換で再生できちゃいます。スゲェ…
今日も液晶モニタで遊んでます。
画面が広すぎて、800×600がこんなにちっこい…
ちなみに、HP Mini 2140から出力してます。
ネットブックでも特に制限がかかっているわけでもなくフルHD出力できるんですねー。
フルスクリーンでこんな感じです。横がかなり余り気味ですね。
今、帰りの電車の中…
人が全然いない…
コレ、えちぃゲームできるんじゃね?
…人としてダメになりそうなので、踏みとどまりましたが。
今日も引き続きLED液晶ディスプレイで遊びまくりです…。
今回は、GT500クラスで活躍している、CALSONIC IMPUL GT-R(’08)ですー。
…あれ?
大掃除は、布モノの整理ですッ!
えーと、A4サイズの箱いっぱいになっちゃいました…(内容積44リッター分)
虫食いとかあったら、悲しくなりそうなので、ムシューダを置いてみた。
…でも、ぎゅうずめにするとあんまり効果ないんだよねw
衝動買いで、液晶モニタを買い替えてしまいました!
というわけで、Amazon.co.jpから到着!
天気模様が悪かったのと、秋葉原から持ってくるのとか考えると、最安値からの差額+600円ぐらいなら安いもんです♪
設置中…
そして、こんなものも購入。まぁ、目的は見たまんまですよ。
キター!!!! Forza 3をフルハイビジョンで!
ひゃぁぁ!!!!!
LED液晶はコントラストが高くて、色彩が鮮やかに出ますね。
とっても綺麗な紅葉のコースをフェラーリ F430で駆け抜ける爽快感が気持ちいい♪
ニューヨーク。
16:9比率なので、全画面いっぱいに。
うわっほーい♪(謎