7月頃輸入再開との見通しとのことで。
まぁ、アメリカからの圧力も相当なものだろうし、
しょうがないかなぁ…と思ったり。
最終的には消費者が嫌なら嫌と買わなきゃ良いだけなんだし。
もちろん、産地偽装とかされては困りますけどね。
ちなみに、私はキミキスはスルーであります。隊長w
7月頃輸入再開との見通しとのことで。
まぁ、アメリカからの圧力も相当なものだろうし、
しょうがないかなぁ…と思ったり。
最終的には消費者が嫌なら嫌と買わなきゃ良いだけなんだし。
もちろん、産地偽装とかされては困りますけどね。
ちなみに、私はキミキスはスルーであります。隊長w
2007 the Microsoft Office Previewと、Officeの公開ベータが始まりました。
…Vistaはマダー?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
コンテンツページを更新しました。
特にPC環境などは結構変わってます…
しばらく、更新してなかったですからね…
また、更新していなかった期間のアイテムのいくつかをまとめた、
物欲全開・2005後半~2006前半編もアップしました。
取り寄せ注文してきましたw
いつもはヤマダ電機で大体事を済ますのですけど、
たまには店を変えるのも良いかなぁ…
ということで、ソフマップで取り寄せをしてみるw
ちょっと予想外だったのが前金が代金の何%とか一部分ではなく、
全額支払わなくてはならないこと…。アイタタタ。
予想外の出費ですが、致し方ないか…
久しぶりに課金してまた入ってみました。
いやぁ懐かしいなぁ…
出来れば、またこまめにログインできればいいですけど。
ブログの更新もそうですし、ROとかその他も含めて、
今まではちょっと一杯一杯になっていた感があるので、
少しずつ少しずつ、出来ることから、
余裕というのを取り戻していければいいな。
WMVにまとめてエンコードしようということで、
1時ぐらいからWindows Media Encorderを連続で走らせているわけですが。
今日の天気もあって暑いっす…ι(´Д`υ)アツィー
今日の一言
いくらPen4と比べて低発熱といわれるAthlon64 X2もぶんまわし続ければ熱いw
一言にしては長すぎなような気もする。
おつき合いで飲みに行ったんだからしかたないだろー。
とか言い訳を言ってみる。
まぁ、よくよく考えると実際には毎日必ずブログとか書けてる
サイトの方がありえないですよね。650日連続更新中とか。
それが仕事なら解らなくもないですけど。
結論。
ネット上にはニート多し(さりげなく暴言)
FeederのThe Singles、日本販売盤は2ヶ月限定生産で
CD+DVDの豪華仕様なのです!
ビデオクリップもたっくさん!
オーディオトラックも20トラックと目一杯詰まってます!
うひょぉぉぉぉーーーーーーーー♪
こりゃ、ビデオクリップもエンコして、
U10で浸りまくらなきゃソンソン♪
と、昨日今日2日テンション高めです!
フォォォォォォ!!!!!!!!!!
この勢いでフジロック行きてぇ!(w